ニュース(お知らせ)

・日々の暮らしと横浜の歴史資産を一歩近づける ヨコハマヘリテイジ スタイル(会報) 2024年秋号(PDF) NEW

・第46回歴史を生かしたまちづくりセミナー「西洋館はみんなの宝」の開催について NEW

日 時 2024年9月28日(土)14:00~
場 所 ベーリック・ホール(横浜市中区山手町72)
定 員 50名(事前申込制)
参加費 500円(ヨコハマへリテイジサポート会員300円)
共 催 公益社団法人 横浜歴史資産調査会
    公益財団法人 横浜市緑の協会
後 援 横浜市都市整備局

歴史を生かしたまちづくりの初年の昭和63年から開始以来、毎年、開催している同セミナーは46回目を迎えました。この間、多くの題材をテーマとして参りましたが、やはり、山手西洋館の保存活用に関しては今も重大関心事であります。
そこで、先進事例である桑名市の「六華苑」、合わせて開港都市の函館市、神戸市からもゲストを迎え将来に亘る西洋館の保存と活用に関して考えて見たく思います。
この機会にぜひ、皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。

会場のベーリック・ホール
会場のベーリック・ホール
参加者の方々が待つのは
リビングルーム左手のパームルーム
参加者の方々が待つのは
リビングルーム左手のパームルーム
会場のリビングルームはお客様で満席状態
会場のリビングルームは
お客様で満席状態
司会進行は横浜市立大学
小倉有美子さん
司会進行は横浜市立大学
小倉有美子さん
開会挨拶は横浜歴史資産調査会
会長の古賀 学
開会挨拶は横浜歴史資産調査会
会長の古賀 学
講演①『西洋館の輝き』桑名市 石神教親さん
講演①『西洋館の輝き』
桑名市 石神教親さん
講演②『山手133番館 保存への道』三陽物代表 山本博士さん
講演②『山手133番館 保存への道』
三陽物代表 山本博士さん
シンポジウムを前に
米山淳一事務局長のあいさつ
シンポジウムを前に
米山淳一事務局長のあいさつ
神戸市北野・山本地区の昨今神戸市 浜田有司さん
神戸市北野・山本地区の昨今
神戸市 浜田有司さん
私が函館で出会ったあんな事こんな事函館元町倶楽部 村岡武司さん
私が函館で出会ったあんな事こんな事
函館元町倶楽部 村岡武司さん
横浜山手西洋館の取組事例紹介(公財)横浜市緑の協会 大橋早苗さん
横浜山手西洋館の取組事例紹介
(公財)横浜市緑の協会 大橋早苗さん
シンポジウム
『山手西洋館の明日を考える』
シンポジウム
『山手西洋館の明日を考える』
横浜市の取り組みについて
横浜市都市デザイン室 鈴木 淳さん
横浜市の取り組みについて
横浜市都市デザイン室 鈴木 淳さん
ベーリック・ホール館長 
降旗美樹さんのあいさつ
ベーリック・ホール館長
降旗美樹さんのあいさつ
横浜市都市デザイン室長
光田麻乃さんによるまとめのお話し
横浜市都市デザイン室長
光田麻乃さんによる閉会のあいさつ

・シルク通信 No.3を発行しました(PDF)(シルクロードネットワーク)

・シルクロード・ネットワーク・横浜フォーラム2023 シルクロードでつなぐ街と人 ——絹遺産は私たちの宝——

開催のお知らせ

期 日:2024年3月16日(土)・17日(日)
3月16日(土)

見学会
 12:40 ~13:00 みなとみらい線元町・中華街駅 改札集合
  港のみえる丘公園/イギリス館/山手111番館/山手234番館/エリスマン邸/ベーリックホールなど
 17:00 ~交流会(中華街)菜香新館 
※宿泊は各自ご都合に合わせて手配お願いします。

3月17日(日)

フォーラム 横浜みなと博物館 第1・2会議室(横浜市西区みなとみらい2ー1ー1)
 12:40 受付・開場
 13:00 開会      
 13:15 基調講演 
 『横浜の繁栄を支えた絹貿易』 横浜開港資料館館長 西川武臣氏
 『世界文化遺産「白川郷合掌造り民家」は養蚕民家』 白川郷田島家養蚕展示館館長 三島敏樹氏
 14:30 各地からの活動報告とシンポジウム(登壇予定)
 新庄市・鶴岡市・日野市・福島市・前橋市・南牧村・神戸市・南砺市・川越市・千曲市・八王子市・横浜市など
 コディネーター/後藤 治(当公益社団理事)
問合せ・参加申込はメールでお願いします yh-info@yokohama-heritage.or.jp


・俣野別邸庭園 市民公開講座 「湘南の洋風建築の保存・活用について」

日 時 2024年3月9日(土)15:00~16:00
場 所 俣野別邸 居間
講 師 水沼淑子(関東学院大学名誉教授・当公益社団専門委員)
主 催 公益財団法人 横浜市緑の協会 俣野別邸庭園
企画協力 公益社団法人 横浜歴史資産調査会

詳しくはこちら 俣野別邸庭園 イベント 市民公開講座 「湘南の洋風建築の保存・活用について」(外部リンクが開きます)


・コンサート in ヘリテイジ ピアノが案内する横浜の歴史とまち Vol.9

日 時 2024年2月22日(木)18:30~20:00
場 所 横浜市イギリス館(横浜市中区山手町115−3)
出 演 ピアノ演奏 後藤 泉
解 説 長谷川正英 (ナビゲーター)
司 会 米山淳一(公益社団法人横浜歴史資産調査会 常務理事)

「第45回歴史を生かしたまちづくりセミナー 戦後建築はみんなの宝」を開催します
チラシ・申込書(PDF)

・「第45回歴史を生かしたまちづくりセミナー 戦後建築はみんなの宝」を開催します

「第45回歴史を生かしたまちづくりセミナー 戦後建築はみんなの宝」を開催します
チラシ・申込書(PDF)

・モーガン邸再建へあと一歩! 第20回 旧モーガン邸募金コンサート

日 時 2023年9月17日(日)14時00分〜
会 場 藤沢市Fプレイスホール
9月17日、モーガン邸の再建を目指して募金コンサートを開催しました。NPO法人旧モーガン邸を守る会が中心となり、約200名の皆さまが参加、盛会となりました。

プログラムは、別紙のとおりです。

挨拶する旧モーガン邸を守る会
会長 徳重淳子さん
挨拶する旧モーガン邸を守る会
会長 徳重淳子さん
来賓挨拶する
藤沢市副市長宮治正志さん
来賓挨拶する
藤沢市副市長 宮治正志さん
再建募金をお願いする
米山淳一
再建募金をお願いする
米山淳一
スティールパンのコンサート
スティールパンのコンサート
プログラムおもて
プログラムおもて
プログラム
プログラム
募金リーフレット(PDF)
募金リーフレット(PDF)
返礼品パンフレット(PDF)
返礼品パンフレット(PDF)

・「鉄道開業150周年記念事業報告書」を発行しました

鉄道開業150周年記念事業報告書
鉄道開業150周年記念事業報告書(PDF)

・朝日新聞「いいね!探訪記」に野毛都橋商店街ビルが紹介されました

公益社団法人横浜歴史資産調査会が保存の為、取得し管理する同ビルが大きく紹介されました。横浜市野毛を代表する歴史的景観を形成する歴史的建造物としてランドマーク的存在。戦後建築として横浜市登録歴史的建造物第一号として登録されています。

朝日新聞夕刊 6月10日号
朝日新聞夕刊 6月10日号(JPEG)

・シルクロードネッワーク協議会2022年神戸大会について

2019年の南砺フォーラムで予告をさせて頂いたのち、新型コロナウイルス感染症蔓延の影響で延期しておりました神戸フォーラムの開催が、神戸市浜田有司部長はじめ神戸市さんのご協力のもと、下記のように決定いたしました。詳細は、あらためてご案内させて頂きますが、皆様に是非ご参加頂きたく、日程のご確認をよろしくお願いいたします。
シルクロード・ネットワークとしては、初めての西日本での開催になります。
港町・神戸は、大正12年(1923)の関東大震災後、日本のシルク貿易の拠点となり、生糸検査所をはじめとして、シルク関連遺産が数多く残っております。
また、シルク関連以外にも訪れてみたい魅力ある場所がたくさん御座います。この機会に、神戸をご堪能されたら如何でしょうか。
みなさまの神戸フォーラムご参加をお待ちしております。

期 日:2023年2月25日(土)〜26日(日)
場 所:
KIITO(生糸検査所として建てられた建物、および神戸市内)
    2月25日(土)13:00頃 KIITO集合
      見学会 KIITO神戸市立博物館神戸旧居留地神戸港などを予定
      交流会 神戸港クルーズを計画
    2月26日(日)10:00〜15:00予定 KIITO会議室にて
      午前 講演会 国交省.文化庁、神戸市他(予定)
      午後 事例報告 養父市・川越市・横浜市他(予定)、シンポジウム

    案内書(PDF) 参加申込書 (PDF) (Excel)

1日目        
元生糸検査所だったデザイン・クリエイティブセンター(KIITO)
元生糸検査所だった
デザイン・クリエイティブセンター
(KIITO)

元検査員の方のご案内で
生糸検査所ギャラリーを見学
元検査員の方のご案内で
生糸検査所ギャラリーを見学

港湾地区、旧居留地などを徒歩で
見学し、神戸港ハーバーランドから、
トワイライトクルーズ
港湾地区、旧居留地などを徒歩で
見学し、神戸港ハーバーランドから、
トワイライトクルーズ

本日乗船するCONCERTO
全長74メートル、2,138トン
本日乗船するCONCERTO
全長74メートル、2,138トン
須磨・淡路方面周遊の
トワイライトクルーズ
所要時間1時間45分
須磨・淡路方面周遊の
トワイライトクルーズ
所要時間1時間45分

乗船前に記念撮影
乗船前に記念撮影
まずはお疲れ様の乾杯
まずはお疲れ様の乾杯
ビュッフェ形式の食べ放題
デザートもあります
ビュッフェ形式の食べ放題
デザートもあります
クルーズが終了する頃には
辺りは夕暮れ
クルーズが終了する頃には
辺りは夕暮れ

 
2日目        
翌日はKIITOの3階で
フォーラム開催
翌日はKIITOの3階で
フォーラム開催
国土交通省 森井康裕氏歴史まちづくりの可能性国土交通省 森井康裕氏
歴史まちづくりの可能性
文化庁 大石崇史氏伝統的建造物群制度を活かしたまちづくり
文化庁 大石崇史氏
伝統的建造物群制度を
活かしたまちづくり

神戸ファッション美術館
次六尚子氏 神戸絹の道−
「養蚕秘録」を訪ねて」
神戸ファッション美術館
次六尚子氏
神戸絹の道−
「養蚕秘録」を訪ねて」

元 神戸市博物館学芸課長 中村善則氏
1938 神戸港-油彩画をしらべてみたら
生糸貿易・博覧会などが・・・
元神戸市博物館学芸課長 中村善則氏
1938神戸港-油彩画をしらべてみたら
生糸貿易・博覧会などが・・・

神戸市役所 浜田有司氏
旧神戸生糸検査所について
神戸市役所 浜田有司氏
旧神戸生糸検査所について

シスメックス株式会社 鈴木健夫氏
未来を紡ぐカイコ
シスメックス株式会社 鈴木健夫氏
未来を紡ぐカイコ
養父市 谷本進氏
養父市における養蚕関連施設の活用
養父市 谷本進氏
養父市における養蚕関連施設の活用

事例報告
川越市 藤井美登利氏
地域の絹遺産と活用・これから
事例報告
川越市 藤井美登利氏
地域の絹遺産と活用・
これから
事例報告 日野市 秦哲子氏
旧農林省蚕糸試験場
日野桑園第一蚕室について
事例報告 日野市 秦哲子氏
旧農林省蚕糸試験場
日野桑園第一蚕室について

藤村製絲株式会社 安光健一氏
藤村製絲株式会社 安光健一氏
コメンテーター・総括
後藤治氏
コメンテーター・総括
後藤治氏
無事に終わって
記念撮影
無事に終わって
記念撮影

チラシ
チラシ


・公益社団法人横浜歴史資産調査会の法人化10周年と歴史を生かしたまちづくり30周年記念式典・祝賀会開催報告

2023年2月14日火曜日、山下公園界隈の歴史的景観の要となっている横浜ホテルニューグランド本館2階のレインボーボールルームで標記の式典を開催いたしました。当初の計画では3年前に行う予定でしたが、感染症の拡大で延び延びになっておりました。感染症の状況をにらみ、昨年9月に急逝された宮村忠会長の遺志を継ぎ、遂に開催の運びとなりました。当日は、感染症の影響を考慮して当初の120名規模から約60名に定員を絞り開催いたしました。当日の次第は別添のとおりです。会場は横浜市認定歴史的建造物であり、歴史を生かしたまちづくりを横浜市都市デザイン室と両輪で推進する当公益社団に相応しい歴史的空間。お陰様で、会場は皆さまの笑顔に包まれ、一時間近くも延びてしまい、ホテルにはご迷惑をお掛けする始末となりました。
吉田鋼市会長からは、特に長年にわたり当公益社団に多大なご寄付やご支援を賜りました山本博士様(三陽物産株式会社代表取締役社長)と昭和63年の横浜市歴史資産調査会発足当時から格別のご尽力を賜りました故宮村忠様(元当公益社団会長)奥様の宮村七重様に感謝の意を伝え、感謝状を差し上げました。また歴史を生かしたまちづくりの礎となりご活躍された故北澤猛様奥様の北澤良枝様とご長男、北澤さんたちと手を取り合って事業を行った小沢朗様(元横浜市都市デザイン室長)による鏡開きを行いました。お酒は、北澤猛様が幼少期から中学生までの10年間を過ごされた喜多方市(福島県)の地酒。北澤猛様は、都市デザイン室長から東京大学に赴任され、その後教授となり縁あって、喜多方市の歴史を生かしたまちづくりに貢献されたのです。
さらに当公益社団の森まゆみ理事の講演や、恒例の山手芸術祭でご活躍されているピアニスト後藤泉様と長谷川正英様(横浜市)の解説による演奏会など盛りだくさんの内容でした。
多くの皆様から励ましのお言葉等を頂き、当公益社団の活動の重要性を実感いたしました。そのためにも組織や財政基盤の強化、保護資産の活用・管理計画の充実などに積極的に取り組んでまいります。課題や問題は山積しておりますが、将来に亘り当公益社団の活動への格別のご支援、ご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。

会場となった
横浜ホテルニューグランド
手前が本館
会場となった
横浜ホテルニューグランド
手前が本館

司会進行はヨコハマヘリテイジ
事務局長の米山淳一
サポートは河合桃子
司会進行はヨコハマヘリテイジ
事務局長の米山淳一
サポートは河合桃子

会場となった
本館2階の
レインボーボールルーム
会場となった
本館2階の
レインボーボールルーム

吉田鋼市会長による
開会挨拶
吉田鋼市会長による
開会挨拶

来賓挨拶
後藤 治氏
(工学院大学理事長)
来賓挨拶
後藤 治氏
(工学院大学理事長)

来賓挨拶
西脇敏夫氏
(元横浜市都市デザイン室長)
来賓挨拶
西脇敏夫氏
(元横浜市都市デザイン室長)

来賓挨拶
福山一男氏
(公益社団法人横浜市緑の協会理事長)
来賓挨拶
福山一男氏(公益社団法人
横浜市緑の協会理事長)
表彰式
山本博士氏
(株式会社三陽物産代表取締役社長)
表彰式
山本博士氏
(株式会社三陽物産代表取締役社長)

表彰式
宮村七重さん
(前会長夫人)
表彰式
宮村七重さん
(前会長夫人)

鏡割 北澤良江さん・哲生さん
小沢 朗さん
(元横浜市都市デザイン室長)
鏡割 北澤良江さん・哲生さん
小沢 朗さん

(元横浜市都市デザイン室長)
北澤良江さんの挨拶
北澤良江さんの挨拶
内山哲久監事の発声により乾杯
内山哲久監事の発声により乾杯
講演「横浜の魅力について」
森まゆみさん(理事・作家)
講演「横浜の魅力について」
森まゆみさん(理事・作家)

ピアノ演奏
後藤 泉さん
ピアノ演奏
後藤 泉さん

ピアノの調べで
会場に優雅な時が流れます
ピアノの調べで
会場に優雅な時が流れます
曲の解説をして下さるのは
長谷川正英氏(横浜市)
曲の解説をして下さるのは
長谷川正英氏(横浜市)
会場後方の
テラス部分から
会場後方の
テラス部分から
祝辞
亀井泰治氏(横須賀市)
祝辞
亀井泰治氏(横須賀市)
祝辞
比留間彰氏(鎌倉市)
祝辞
比留間彰氏(鎌倉市)
祝辞
菅 建彦氏(日本鉄道保存協会顧問)
祝辞
菅 建彦氏(日本鉄道保存協会顧問)
祝辞
花上嘉成氏(日本鉄道保存協会顧問)
祝辞
花上嘉成氏(日本鉄道保存協会顧問)
中村 武氏(RAC・前橋市)と
藤井美登利氏(川越市)
中村 武氏(RAC・前橋市)と
藤井美登利氏(川越市)
中締挨拶
水沼淑子理事
中締挨拶
水沼淑子理事
閉会挨拶
関和明副会長
閉会挨拶
関和明副会長
記念撮影
記念撮影


・公益社団法人横浜歴史資産調査会では、10月17日に臨時理事会を開催いたしました。

 宮村会長逝去に伴い、新たに代表理事(会長)
  会 長 吉田鋼市(横浜国立大学名誉教授)
  副会長 関 和明(関東学院大学名誉教授)となりました。

・鉄道開業150周年記念事業展示 私たちのまちの鉄道遺産 ~横浜・神奈川を中心に~

開催期間 2022年8月30日(火)~9月16日(金)
時  間 午前10時~午後5時まで(月曜日休館、最終日は14時まで)
場  所 横浜みなと博物館特別展示室(特別展示室のみの入場は無料)横浜市西区みなとみらい2丁目1ー1
主  催 全国近代化遺産活用連絡協議会、文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会
主  管 公益社団法人横浜歴史資産調査会
後  援 神奈川県、横浜市(予定)
協  力 〈部会員〉小樽市、小坂町、桐生市、安中市、京都市、若桜町、新居浜市、大牟田市、人吉市、荒尾市、NPO法人愛岐トンネル群保存再生委員

・旧モーガン邸の新しいリーフレットが出来ました

ヨコハマヘリテイジでは、不審火で焼損した横浜ゆかりの建築家J.H.モーガン自邸の再建に挑みます。ぜひ、皆さまの暖かいご支援をお願い申し上げます。チラシ(PDF)

1ページ
1ページ
  2ページ
2ページ
  3ページ
3ページ
  4ページ
4ページ

『みんなの鉄道150周年』ロゴマークを作成しました

・みんなで再建しよう 旧モーガン邸

ヨコハマヘリテイジでは、不審火で焼損した横浜ゆかりの建築家J.H.モーガン自邸の再建に挑みます。ぜひ、皆さまの暖かいご支援をお願い申し上げます。チラシ(PDF)

チラシおもて
チラシ おもて
  チラシおもて
チラシ うら
  チラシおもて
作成したシール


ヨコハマヘリテイジの新しい団体案内が出来ました。活動の様子や事業を取りまとめております。
会員となって共に歴史を生かしたまちづくりに取り組みませんか。

リーフレット表
リーフレット表
  リーフレット裏
リーフレット裏

公益社団法人 横浜歴史資産調査会(ヨコハマヘリテイジ)とは

歴史的建造物は、都市に歴史や文化の奥行きを与え、そこにしかない魅力や個性をつくり出します。
YOKOHAMA HERITAGEは、市民の皆さん、行政、専門家など、様々な立場の方と連携し、「歴史を生かしたまちづくり」に取り組んでいきます。


会員募集

ヨコハマヘリテイジでは、ヨコハマヘリテイジサポートクラブ会員を募集しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
現在会員の方の更新については、ご案内を郵送しておりますのでご覧ください。